SSブログ

【海幸山幸の詩 #31】珪藻土壁~能登半島へ!現代日本を癒す太古の生物の神秘[桜H30/4/16] [①葛城奈海・海幸山幸の詩]

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

【正論】日報問題は法令と矛盾しないか 金沢工業大学 虎ノ門大学院教授・伊藤俊幸 [◆之が言いたい]

閉じる

【正論】日報問題は法令と矛盾しないか 金沢工業大学 虎ノ門大学院教授・伊藤俊幸

伊藤俊幸氏(酒巻俊介撮影)

 

 防衛省が国会で「不存在」としていた自衛隊のイラク派遣時の日報が見つかった、と大騒ぎになっている。筆者はこの追及は「法の不遡及(そきゅう)の原則」に抵触するのではないかと危惧している。「法令の効力は法の施行時以前に遡っては適用されない」。これが法の一般原則だ。

 ≪保存期間は「1年未満」だった≫

 昨今問題となっている一連の文書は、国会などで追及された時点で、いずれも公文書管理法上「保存期間1年未満」の文書だ。具体的には、開示請求日が当該文書作成日から1年経過している、とわかった時点で「不存在」と回答することが法的には正しいのだ。

>>続きを読む

 


タグ:日報問題
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【地球を掴め国土を守れ】技研製作所の51年(1)東日本大震災で注目 独自の杭打ち工法 [1)経営・ビジネス]

閉じる

【地球を掴め国土を守れ】技研製作所の51年(1)東日本大震災で注目 独自の杭打ち工法

日本人初となったベン・C・ガーウィック賞受賞の喜びを語る北村精男氏=米フロリダ州オーランド

 

 今年は明治維新150年。坂本龍馬はじめ維新の立役者を多く輩出した高知は、全県下で「志国高知 幕末維新博」が開催されている。3月15日には全国に先駆けて桜が開花。例年以上の華やかさに包まれた。

 それに先立つ同月9日、1人の「いごっそう」(土佐弁で主義信念を貫く男)が米国フロリダ州オーランドで、建設などの技術開発に関する国際的な賞を日本人として初めて受賞。一足早く高知に「春」を運んできた。

 技研製作所(本社、高知市)の創業者で社長の北村精男(あきお)(77)である。

■   ■

 同社は、日本の戦後復興期以降の建設技術の要であった杭(くい)打ち機を、無振動・無騒音化した「サイレントパイラー」(油圧で杭(くい)を静かに地中に押し込む無公害の杭打ち機)を開発。この杭打ち機を用いた「圧入工法」を国内外で普及させていることで知られる。

>>続きを読む

 


タグ:技研製作所
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

凶悪犯・・枕を高くして眠っている者たちが、まだ大勢いるということだ

閉じる

【産経抄】4月16日

 現在の東京都中央区にあった病院で起こった事件である。医療用アルコールの減り方が早すぎる。誰かが飲んだに違いない。明治7年に英国から来日して外科医を務めていたヘンリー・フォールズが、すぐに犯人を突き止めた。

 ▼そもそもの始まりは、友人だった米国の生物学者エドワード・モースが発見した大森貝塚である。縄文土器の分類作業を手伝っているうちに、古代人が付けたとみられる指の跡を見つけた。そういえば、日本には証文に母印を押す習慣がある。フォールズにはあるアイデアがひらめいた。

 ▼指先の模様の違いで、個人を識別できるのではないか。早速、家族や友人知人の指紋を集め始めた。冒頭の事件に戻れば、解決の決め手となったのは、犯人がコップ代わりに使ったとみられるビーカーに残されていた指紋である。教え子の一人の指紋とぴったり一致した(『指紋を発見した男』コリン・ビーヴァン著)。

 ▼フォールズは明治13年、英国の科学雑誌「ネイチャー」に日本から投稿した論文で、指紋捜査の有効性を世界で初めて示した。現在、日本の指紋識別技術は世界でもトップクラスらしい。広島県廿日市(はつかいち)市で14年前、女子高生が自宅で刺殺された事件で、容疑者が逮捕されたのも、指紋の一致が決め手となった。

 ▼もっとも捜査の急展開は、偶然の要素が大きい。山口県内の勤務先で男が起こした同僚への暴行事件がきっかけとなった。事情聴取した警察が男の指紋とDNA型を採取すると、殺害現場に残されたものと一致した。今のところ、被害者と男との接点は見つかっていない。

 ▼凶悪犯罪の現場に指紋などの有力な手がかりを残しながら、枕を高くして眠っている者たちが、まだ大勢いるということだ


タグ:産経抄
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース