SSブログ

マンデラとムガベ「歴史上の巨人」と「最悪の独裁者」 11月17日

閉じる

【産経抄】マンデラとムガベ「歴史上の巨人」と「最悪の独裁者」 11月17日

 アフリカ南部ジンバブエのムガベ大統領(93)の妻、グレースさん(52)は「グッチ・グレース」と呼ばれている。高級ブランドがお好みらしい。気性の激しい女性でもある。今年8月には、隣国の南アフリカのホテルで、息子の知人の女性モデル(20)の顔を電気コードで殴り傷を負わせた。

 ▼首都ハラレで起きた国軍によるクーデターも、グレースさんが大きく関わっている。ムガベ氏は1980年の独立以来、37年間にわたり権力の座に君臨してきた。今月はじめ、長年の側近だったムナンガグワ第1副大統領(75)を解任して、グレースさんを後継者に指名しようとした。国軍がそれに異を唱えて、直接行動に出たわけだ。

 ▼先妻をがんで亡くしたムガベ氏は、96年に秘書だったグレースさんを妻にした。結婚式には、南アフリカのマンデラ大統領の姿もあった。2人は、ともに白人政権に対する闘争に勝利した盟友だった。もっとも、この後の指導者としての歩みは大きく異なる。

 ▼マンデラ氏は、白人との融和政策を進め、わずか1期で政界を引退する4年前に95歳で亡くなると、世界中から首脳が弔問に訪れ、「歴史上の巨人」とたたえられた。一方のムガベ氏は融和に逆行して、白人の農園を強制収用して黒人に分配した。反対勢力を武力で弾圧して、権力にしがみついてきた。欧米社会では「世界最悪の独裁者」の評価が定着している。

 ▼そんなジンバブエを支え続けたのが、中国である。ノーベル平和賞に対抗する「孔子平和賞」には、もちろんムガベ氏も選出した。今回の政変については、国軍の司令官が先週北京を訪問して説明しているようだ。

 ▼つまり後継者が誰であれ、中国政府の眼鏡にかなった人物であることだけは確かである

 


タグ:産経抄
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【阿比留瑠比の極言御免】「東京裁判」史観克服の遺言 日米同盟の深化が必要だからこそ占領の影響を克服せよ [◆真相・実態]

閉じる

【阿比留瑠比の極言御免】「東京裁判」史観克服の遺言 日米同盟の深化が必要だからこそ占領の影響を克服せよ

国士舘大学で開かれた「東京裁判」シンポジウム=11月2日、東京世田谷区(飯田英男撮影)

 

 東京都世田谷区の国士舘大で今月2日、占領下で連合国が行った極東国際軍事裁判(東京裁判)が日本人の精神に及ぼした影響を考える「第2回『東京裁判』シンポジウム」が開催された。筆者も参加したこのシンポで、司会者と報告者を兼務していた篠原敏雄国士舘大教授が、わずか1週間後の9日にがんで亡くなっていたと知った。

命削る覚悟で訴え

 「学界では1960年代までは東京裁判肯定論、すなわち戦前の日本は侵略と残虐行為を重ねたという見方が主流だった」

 「いまだに戦前の日本は、残虐な国家だと言い募るメディアもある」

 シンポでこう訴えた篠原氏の顔色は朝から尋常なものではなく、何らかの病を得たのは明らかだった。昼の休憩を挟んで7時間にもわたったシンポの最後には顔色はさらに悪化していたが、口元には笑みをたたえていたのが印象的だった。

>>続きを読む

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【野口健の直球&曲球】「独島エビ」を批判できる立場か…与野党共に大人になり国家国民に尽くせ [◆之が言いたい]

閉じる

【野口健の直球&曲球】「独島エビ」を批判できる立場か…与野党共に大人になり国家国民に尽くせ

野口健さん

 

 衆院選は自民党が単独過半数を確保し圧勝。しかし、テレビをつければコメンテーターたちが「自民が勝ったのは小選挙区という選挙制度のせいで必ずしも民意ではない」といった言葉のオンパレード。ではなぜ、平成21年の選挙で民主党(当時)が4割程度の得票数で自民党を破り政権交代を果たした時に同じことを言わなかったのか

 選挙特番での、有名ジャーナリストの発言にも驚かされた。視聴者からの意見として「野党が酷(ひど)すぎる。安倍(晋三)総理はやりたい事をしっかり形にしてほしい」と紹介されると「野党が酷すぎるってどういうことなんだよ!」と進行役なのに個人的な感情を爆発させ噛(か)みついてしまう。「謙虚さ」が必要なのは「伝える側」も同じではないか。

>>続きを読む

 

 

 


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【ケント・ギルバート ニッポンの新常識】「いい加減に目を覚まさんかい!」目を開けたまま何も見えていない日本人 [◆之が言いたい]

閉じる

ケント・ギルバート ニッポンの新常識「いい加減に目を覚まさんかい!」目を開けたまま何も見えていない日本人

「いい加減に目を覚まさんかい、日本人!」(祥伝社)

 

 歯にきぬ着せぬツイートなどで論客としても活躍する作家の百田尚樹氏と、3週連続、計12時間に及ぶ対談を行い、対談共著『いい加減に目を覚まさんかい、日本人!』(祥伝社)が完成した。今月2日に発売された。(夕刊フジ)

 冷戦終結後、世界情勢は目まぐるしく変化してきた。もちろん日本は常にその渦中にいたのだが、思考回路が数十年前のまま固定して、目を開けたまま何も見えていない日本人は多い。「平和のために憲法9条を守ろう!」との欺瞞(ぎまん)にだまされる人がその代表だ。「いつまでも寝ぼけていないで現実を見なさい!」と、改めて活を入れたかった。

 衆院解散の予兆すらない9月上旬に対談は終わっていたが、特に内容は変更しなかった。幸い選挙結果で本が色あせることはなかったと思う。

>>続きを読む

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース