SSブログ

小林一茶・・〈化かされな茸(きのこ)も紅(べに)を付けて出た〉

閉じる

【産経抄】9月17日

 平安末期に成立したとみられる説話集『今昔物語集』に、キノコを使った毒殺未遂の話がある。吉野の金峯山(きんぷせん)に長く別当(寺のトップ)を務める老僧がいた。次席の僧が、その地位を奪うために用意したのが、毒キノコとして知られる「わたり」である。

 ▼僧は別当を招き、ヒラタケと偽ってわたりの料理を振る舞った。ところが、別当に苦しむ様子はみられない。「こんな見事なわたりの料理を食べたことがない」とうそぶく始末。別当はキノコの毒にあたらない人だった、というのが落ちになっている。

 ▼わたりとは、ツキヨタケを指す。現在でも、誤って食べる人が後を絶たない。今月9日、日光の男体山で採ったキノコを食べた栃木県内の男女4人が、吐き気や嘔吐(おうと)の症状を訴えた。「ヒラタケと思っていた」と話していることから、ツキヨタケによる食中毒の可能性が高い。確かに図鑑の写真を比べても、ほとんど見分けがつかない。

 ▼そのほか、ニセクロハツ、ドクカラカサタケといった別の毒キノコによる被害も報告されている。国内には、3千種以上のキノコがあり、まだ、名前のついていないキノコがその3~5倍存在するといわれている。

 ▼毒の成分が分かっているのもほんの一部にすぎない。キノコの世界は奥が深い。9月上旬まで猛暑が続いた平成22年は、キノコによる食中毒が多発した。今年の日本列島も酷暑にあえぎ、さらに度重なる台風によって、湿り気も十分だ。秋の行楽シーズンを迎えて、要注意である。

 ▼江戸後期の俳人、小林一茶は50歳を過ぎてから、故郷の信州に落ち着いた。秋にはキノコ狩りに夢中になった。〈化かされな茸(きのこ)も紅(べに)を付けて出た〉。一茶も毒キノコの美しさに化かされたことがあったのか。


タグ:産経抄
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【原坂一郎の子育て相談】2歳半の息子のかんしゃくがひどい 妹が生まれてから [3)ライフ]

閉じる

【原坂一郎の子育て相談】2歳半の息子のかんしゃくがひどい 妹が生まれてから

写真はイメージです

 

相談

 今年4月に娘が生まれてから、2歳半の息子のかんしゃくがひどくなり、毎日イライラしています。買ったばかりのおもちゃをいらないとゴミ箱に捨てたり、お茶やふりかけをわざとこぼして食卓にぶちまけたり、娘の世話の邪魔をしたり…。私も大声で怒鳴ったり、きつくあたったりしてしまい、あんなにいとおしかった息子を嫌いになりそうでつらいです。

回答

 ただでさえ赤ちゃんのことで大変な毎日なのに、お母さんも困りますよね。息子さんがかんしゃくを起こすたび、怒りたくなるのはよくわかります。でも、怒りたいのは息子さんの方かもしれません。

>>続きを読む

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【太陽光発電は人を幸せにするか】(8) 積極誘致姿勢だった佃弘巳前市長の「影」が徘徊する静岡県伊東市 [◆真相・実態]

閉じる

【太陽光発電は人を幸せにするか】(8) 積極誘致姿勢だった佃弘巳前市長の「影」が徘徊する静岡県伊東市

8月2日に始まった伊豆高原メガソーラーパークの現場事務所の建設工事=8月3日、静岡県伊東市八幡野(三枝玄太郎撮影)

 

 記録的な猛暑に日本列島が見舞われた8月2日、静岡県伊東市八幡野の山林にヘルメット姿の作業員らが集まった。伊豆高原メガソーラーパーク発電所のプレハブの現場事務所を設置する作業が始まったのだ。同月10日には土地の掘削と樹木伐採を実施。伊東市は「条例違反だ」として8月15日付で経済産業省に報告書を提出した。

 8月3日、静岡県熱海市の熱海駅前にあるマクドナルド2階で、反対運動を支持してきた中田次城県議(52)はよく通る声でこう言った。

 「訴訟になっても、我々(反対派住民側)は負けませんよ。ハンファ側が出した書類には数値の改竄(かいざん)が100カ所以上あった。彼らが改竄していなかったら、4月末には着工できたはずです。静岡県が森林法に基づく林地開発許可を出したのは7月2日。林地開発と宅地造成の両方の許可がなければ着工とは見なされない。それは静岡県もそう言っているんです」

>>続きを読む

 


タグ:太陽光発電
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース