SSブログ

[>]ワクチン接種後の死亡例「死因」を分析 高齢者にとって「最後の一押し」になることも [ ●武漢コロナ(国内)]


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ブランド力×高価格で勝負「SAKE」文化を世界へ 日本酒の輸出額、13年連続で過去最高更新 工夫こらす「若手経営者」「酒造大手」 [1)経営・ビジネス]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

公家かぶれではない?今川義元が桶狭間合戦で輿(こし)に乗った本当の理由 [3)日本の歴史]

公家かぶれではない?今川義元が桶狭間合戦で輿(こし)に乗った本当の理由

変わる今川義元・氏真のイメージ(後編)
2023.2.20(月)西股 総生
桶狭間古戦場公園の今川義元と織田信長の銅像 写真/フォトライブラリー

(城郭・戦国史研究家:西股 総生)

変わる今川義元・氏真のイメージ(前編)はこちら

義元はなぜ織田と戦うことになったのか?

 今川義元は、永禄3年(1560)に尾張の桶狭間で織田信長と戦い、敗死してしまいます。では、義元はなぜ織田と戦うことになったのでしょう? 

 この戦いについては、これまでも多くの歴史家や作家たちがさまざまに論じてきました。中には、うがった戦略論を展開している方もありますが、本当はそれほど込み入った話ではありません。

 前回説明したように、戦国時代の前半には、今川は甲斐の武田、相模の北条と三つ巴の争いを繰りひろげていました。けれども、このままではお互いに不利だということに、三者とも気づいてゆきます。

>>続きを読む


タグ:今川義元
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

生き残った者たちに、看取りは何をもたらすのか [3)ライフ]

 昨年9月に厚生労働省が公表した「人口動態統計」によると、2021年に自宅で亡くなった人の割合は17.2%だったそうだ。新型コロナウイルス禍の影響と「最後は家で過ごしたい」という希望する人が増えたことで、近年在宅での死亡率は増加傾向にあるという。

(Chinnapong/gettyimages)

 筆者の父は2021年末に自宅にて亡くなったので、この17.2%の中に入っている。大動脈解離で緊急入院し、患部は回復したものの2カ月の入院でモノが食べられなくなった。そして退院から死亡日までの17日間、家族とともに最後の時を過ごした。

 退院時には「家ならまた食べられるようになるかも!」と家族は体調回復を信じ、生きるための退院だと認識していたが、その後父の状態を見続けていくうちに「これは看取りなんだ」と気付く。あれから1年経ち、看取りの経験は父の最期のプレゼントだったと感じている。

>>続きを読む


タグ:看取り
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国のゼロコロナ抗議デモ、姿を消す参加者たち 政府の弾圧強まる中 [❶中国]

テッサ・ウォン、グレイス・ツォイ、BBCニュース(シンガポール)

中国共産党の政治局常務委員会は16日、新型コロナウイルスのパンデミックで勝利を収めたと宣言した。「ゼロコロナ」政策に終止符を打った、昨年11月の画期的な抗議デモの記憶はすでに薄れつつある。

しかし、中国が大幅に方針転換して動き出す中、政府に異議を唱える人々への弾圧がひっそりと強化されている。デモ参加者の多くは、当局に連れ去られて行方不明になっている。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース