SSブログ

迫る参院選 どんな言葉の力を持つ人を選ぶべきか

 選挙活動が展開されている参議院選挙は7月10日に投開票が行われる。今回は、政治リーダーがどのような交渉力を持つべきか、私たちはどう選ぶべきかを考えてみたい。なお、和やかな雰囲気を重んじる「会話」や、対立を前提として勝敗を決める「ディベート」とは異なり、「対話」は、同じく対立を前提としながらも、傾聴し協働することで問題解決に導くよう努めることである。

参院選では、いかなる候補者の対話力を見るべきなのか(Pasya/アフロ、写真は一部加工してあります)

 政治家と国民との関係においてまさに重視されるべきは対話であるため、この「対話力」について解説する。

政治家が行う政策立案のための対話

 市区町村会議員、都道府県会議員、国会議員と、私たちは選挙を通して自分が住む地域のさまざまな「代表」を選んでいる。政治家は私たちの代表である以上、私たちが何を求めているのかを把握する必要がある。

>>続きを読む


タグ:参院選
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

サハリン2危機へ 節電ポイントなんかでお茶を濁すな [❷政  治]

 猛暑が続いている。毎日のように東京電力管内では電力需給逼迫注意報が発令され、発電所の故障があれば、大きなニュースとして報じられている。なぜ、電力需給が厳しいのだろうか。

東京電力管内では電力需給逼迫注意報が発令され、節電が強いられている(ロイター/アフロ)

 新聞の中には、「電力会社が脱炭素のため火力発電所の休廃止を進めた」との解説を掲げるところもあった。間違いだ。電力会社が火力発電所の休廃止を進めた理由は、電力市場の自由化により利用率の低く採算が悪い発電所の維持ができなくなったからだ。

 2016年の電力市場自由化以降、二酸化炭素排出量が多い石炭火力設備は増えている。減っているのは利用率が低い石油火力だ。

>>続きを読む


タグ:岸田政権
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【日本の選択】エネルギー政策も「安全保障」の一環だ わが国も例外ではない対露依存の大きなリスク、政府の節電要請は〝責任放棄〟 [❷政  治]


タグ:岸田政権
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【スクープ最前線】中露ブチ切れ!岸田首相のNATO会議出席で「敵」と認定 プーチン氏「サハリン2」強奪で脅迫テロ 中国が仕掛ける「日系企業強奪計画」 [❷政  治]


タグ:岸田外交
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

コロナ感染急増も「50歳以下は自粛不要」と専門家  オミクロン派生型「BA・5」の置き換わり進む 「すでにかぜレベルに近い」児玉栄一教授 [ ●武漢コロナ(国内)]


タグ:オミクロン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国挑発エスカレート 80日連続で尖閣周辺航行 習主席「政権3期目」狙い実績アピールか [◆日本が危ない]


タグ:尖閣
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース