SSブログ

〝強固な右派〟の立場を鮮明に 韓国の尹錫悦政権、文在寅前政権の中枢を「反国家勢力」と決めつけ 政策課題ではない理念戦争の幕開け [❷韓国]

室谷克実「新・悪韓論」

〝強固な右派〟の立場を鮮明に 韓国の尹錫悦政権、文在寅前政権の中枢を「反国家勢力」と決めつけ 政策課題ではない理念戦争の幕開け

韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領
韓国の尹錫悦(ユンソンニョル)大統領

韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル、写真右)政権が、文在寅(ムン・ジェイン、同左)前政権の政策に対する批判から、文前政権の理念に対する否定に踏み込んだ。「反北朝鮮・反共産主義」の立場を明確にする路線修正といえる。

韓国の文在寅氏(UPI=共同)
韓国の文在寅氏(UPI=共同)

そうした立ち位置を明確にすることが、保守派の糾合を促進して、来春の国会議員選挙に有利に働くとの読みが働いている。

野党陣営は「右翼独裁政権だ」「司直(取り締まり組織)総動員の独裁統治」などと叫び、敵対行動を強めている。来春の国会議員選挙まで、韓国は「激烈な理念戦争」が続くだろう。

 

>>続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国〝異常な反応〟原発処理水でIAEA報告書に反発 台湾議長の与那国島訪問に戦闘機で威嚇「先端半導体の輸出規制が背景」宮崎正弘氏 [❶中国]

中国〝異常な反応〟原発処理水でIAEA報告書に反発 台湾議長の与那国島訪問に戦闘機で威嚇「先端半導体の輸出規制が背景」宮崎正弘氏

IAEAのグロッシ事務局長(左)から報告書を受ける岸田首相
IAEAのグロッシ事務局長(左)から報告書を受ける岸田首相

習近平国家主席率いる中国が、大国とは思えない〝異常な反応〟をしている。自国も加盟する国際原子力機関(IAEA)が4日、東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出計画について「国際的な安全基準に合致する」と、科学的な妥当性を認める包括報告書を公表したことに、「対抗措置」にまで言及して反対している。台湾の游錫堃(ゆう・しゃくこん)立法院長(国会議長)が同日、日本最西端の沖縄県・与那国島を訪れたが、中国軍の戦闘機など延べ24機が台湾周辺で活動した。石原慎太郎元都知事は生前、「科学が風評に負けるのは国辱」と喝破したが、岸田文雄政権には「風評」にも「恫喝(どうかつ)」にも負けない覚悟と行動が求められる。

 

>>続きを読む


タグ:中国
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

>バイデン大統領〝トンデモ発言〟の真相 80歳の「衰え」もしくは岸田政権が圧力に屈した? どちらにせよ日米関係が心配だ [❷政  治]

ニュース裏表

>バイデン大統領〝トンデモ発言〟の真相 80歳の「衰え」もしくは岸田政権が圧力に屈した? どちらにせよ日米関係が心配だ

米ホワイトハウスで記者会見するバイデン大統領(ロイター)
米ホワイトハウスで記者会見するバイデン大統領(ロイター)

先週の小欄で、「岸田文雄首相は、ジョー・バイデン米政権に完全にナメられているのではないか」と書いた。

また、土曜日(1日)の産経新聞の「産経抄」は、バイデン大統領が、日韓関係の改善も、日本の防衛費大幅増も、自分が日本を説得したからだ、という過去の発言をいずれも取り消したことについて、「実は本当のことだったとみる方が自然だろう」と書いている。

実は、バイデン氏は昔から失言で有名な人なのだが、最近はいくらなんでも少し多すぎる気がする。80歳という年齢からくる記憶違いもあるのかもしれない。

?

>>続きを読む

?

[>]マスメディアが決して報道しない米国のニュース

こんな米大統領のポチ=忠犬フミ公

このまま放置で日本はガタガタにされる

既に危険領域

売国バカ殿を止める術はないのか?

国民の覚醒なくば日本は奈落の底へまっしぐら

?

【衝撃スクープ】バイデン一族=犯罪一族…漆黒の実態を大暴露/黒幕はあの元大統領…移民流入で共産化計画を進行…大学時代から計画していた?


?

?

?

?

あなたの知らないアメリカnews【速報】

それは7月4日米独立記念日の朝に突然入ってきた報道

?


タグ:岸田外交
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

スーパードライのヒット前夜、窮地のアサヒを救ったタイガース優勝の奇跡 [1)経営・ビジネス]

スーパードライのヒット前夜、窮地のアサヒを救ったタイガース優勝の奇跡

 
【酒場で話せる麦酒史(2)】アサヒビールしか置いていなかった甲子園球場
2023.7.6(木)永井 隆
阪神優勝に救われたアサヒビール(写真:ロイター/アフロ)

(*)本稿は『日本のビールは世界一うまい!酒場で語れる麦酒の話』(ちくま新書)の一部を抜粋・再編集したものです。

◎第1回「Z世代が知らない昭和のビール大戦争、シェア6割のキリンはなぜ陥落したか」から読む

 1963年、ビール事業に参入したサントリーは、当初は厳しい現実にぶち当たる。圧倒的に強い洋酒ビジネスとは、まるで違っていたのである。

『日々に新たに――サントリー百年史』(サントリー株式会社編)には、

「夜、バーへ売り込みにゆき、人手不足の折からカウンター内に入り、コップなどを洗う手伝いをする者、枚挙にいとまなし」
「クリスマス前、新宿にマンモスバー開店。担当者、店の前でオーバーも着ず通行人にビラ配り。開店の案内に声をからす」(ビール営業マンの声から)

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

ロシアの傭兵、ワグネルは長い伝統の恐るべき遺産 [2)世界・軍事]

ロシアの傭兵、ワグネルは長い伝統の恐るべき遺産

 
近代欧州の歴史を血と恐怖で染めた雇い兵
2023.7.6(木)Financial Times

(英フィナンシャル・タイムズ紙 2023年7月1・2日付)

プリコジンの運命やいかに(写真は6月24日ロシア南部州都に進軍した時のもの、提供:Wagner Group/ZUMA Press/アフロ)

 文豪レフ・トルストイの傑作「アンナ・カレーニナ」の締めくくりの第8編で、小説の悲劇のヒロインの恋人、アレクセイ・ヴロンスキー伯爵が同胞のスラブ人をオスマン帝国の支配から解放するためにバルカン半島で戦う何千人ものロシア人志願兵に加わる。

「彼は我が身を犠牲にして大隊と戦っている」とある登場人物が叫ぶ。

 平和主義者のトルストイはヴロンスキーの行動を、アンナの自害の前でさえ人生の目的を見つけるのに苦労していた欠陥のある人間の衝動的な行為として描いている。

>>続きを読む


タグ:ワグネル
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画