SSブログ

【安藤裕】前例打破を掲げるなら、日本学術会議の人事よりも緊縮財政路線にメスを![桜R2/10/7] [ 1>「政治解説」]

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

「残業地獄」を抜け出すための最新テクノロジーとは [1)経営・ビジネス]

「残業地獄」を抜け出すための最新テクノロジーとは

3つの技術で業務効率化、コスト削減に貢献する
2020.10.7(水)HRプロ編集部


「HRテクノロジー(HRテック)」とは、「HR(Human Resources)」と「Technology」を掛け合わせた造語を指す。AIやRPAなどの技術を融合させて、人事労務の効率化や採用強化などを行う手法として、「HRテクノロジー」という言葉を用いることもある。昨今の働き方改革や人手不足といった流れを受け、「HRテクノロジー」を導入する企業が急増してきている。本記事では、「HRテクノロジー」の定義や種類、メリット、課題などを取り上げ、紹介していく。

「HRテクノロジー」の定義や用いられる技術は?

「HRテクノロジー」とは、「HR」と「Technology」を掛け合わせた造語を指す。よくAIやIoT、ビッグデータ、クラウド、AR、ICTなどを活用しながら、人事労務の「効率化」や「採用強化」、「人材活用」を行う意味で使われることが多い。

 もともと1990年代後半にアメリカで普及した「HRテクノロジー」。近年、国内でも多くの企業が関連するサービスを導入している。

>>続きを読む


タグ:残業地獄
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「上杉謙信は女性」という設定が拡散し続ける理由 [3)日本の歴史]

「上杉謙信は女性」という設定が拡散し続ける理由

謙信越山:第28回「人間・上杉謙信③」
2020.10.7(水)乃至 政彦


月岡芳年「芳年武者旡類:弾正少弼上杉謙信入道輝虎」

(乃至 政彦:歴史家)

上杉謙信は女性だったと唱えたのは、八切止夫という作家である。八切はいくつもの史料と伝承を引きながら描いていたので、本当かもしれないと思う人もいたようだ。ゲームや漫画など、今なお「設定」が拡散され続ける理由とは? 連載の最終回は、謙信にちなんだ誰もが抱く素朴な疑問に迫ってみたい。(JBpress)

誰もが抱く素朴な疑問

 昨年、上越教育大学附属中学校で、上杉謙信の講演を行わせてもらった。僭越ながら壇上より長時間お話をさせていただいた。

 講演後に全校生徒からの質疑に応答する時間があった。質問の挙手が重ねられ、応答を繰り返すうち、親しみやすいと思ってくれたらしく、お堅い先生には聞きにくい「生涯独身だった謙信は、実は女性だったという説がありますが、先生はどうお考えですか?」という質問を頂戴した。

 なんの準備もしていなかったが、ふだん自分が考えていることを応答させてもらった。そのときの内容をここでも披露しようと思う。

 たぶん学生だけでなく、普通の社会人のなかにも「あの説はどこまで根拠があるのだろう?」と思っている方が多くいると思うからだ。

>>続きを読む


タグ:謙信越山
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース