SSブログ

中国がチャットGPTに警戒感を高める「敏感な用語」について政府と異なる回答連発 [❶中国]


タグ:チャットGPT
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

「親近感は感じない」それでも中国人がウクライナ戦争でロシアを支持する理由 [❶中国]

「親近感は感じない」それでも中国人がウクライナ戦争でロシアを支持する理由

敵の敵は味方、滲み出てくる中国人の反米意識
2023.3.13(月)花園 祐
オンラインで会談したロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席(2022年12月30日、写真:ロイター/アフロ)

(花園 祐:中国・上海在住ジャーナリスト)

 開戦から丸1年が経過したロシアとウクライナの戦争は、現在も終息する兆しが見えません。両軍ともに世界各国へ自国への支持を訴えつつ戦闘を継続する姿勢を継続しています。

 現在、日本や米国を含む西欧諸国はウクライナ側を支持し、軍事兵器の供与など様々な支援を行っています。一方、中国やイランなど伝統的な反米国はロシアを支持する立場を取っています。また、インドは中立的な立場を取るなど各国で異なる姿勢が見られます。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国は「ウクライナ戦争」をどう見ているのか [❶中国]

 米国では最近、台湾有事ともからめ、中国が混迷化する「ウクライナ戦争」から何を学んだかについての論議が活発化しつつある。

(ロイター/アフロ)

西側の対応を学習材料とする中国 

 ロシア軍のウクライナ侵略から1年――。戦争が長期化する中で、バイデン政権にとっての直近の最大関心事は、中国が対露軍事支援に踏み切るかどうかに集まっている。

 しかしそれとは別に、中国は今次戦争そのものをどう見てきたかの論議も無視できない。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国、2023年の国防費7・2%増の約31兆円 [❶中国]

産経ニュース

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

大粛清を始める習近平、中国版KGBの発足で「スターリン化」の気配 [❶中国]

大粛清を始める習近平、中国版KGBの発足で「スターリン化」の気配

中国の警察国家化を推し進める「中央内務委員会」創設
2023.3.2(木)福島 香織
中国共産党第20期中央委員会第2回全体会議(2中全会)の様子(写真:新華社/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

 2月28日、中国共産党の第20期中央委員会第2回全体会議(2中全会)が閉幕し、コミュニケ(公式声明書)が発表された。

 この2中全会で、両会(3月4日に開幕する全国政治協商会議=全国政協および3月5日に開幕する全国人民代表大会=全人代)で提出される人事と「党と国家の機構改革方案」などが採択された(両会は“ゴム印国会”のようなものなので、2中全会で採択されたことはすでに決定事項といえる)。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

安倍晋三氏『回顧録』で語っていた習近平氏の人物像「彼は強烈なリアリストなのです」 [❶中国]


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国のゼロコロナ抗議デモ、姿を消す参加者たち 政府の弾圧強まる中 [❶中国]

テッサ・ウォン、グレイス・ツォイ、BBCニュース(シンガポール)

中国共産党の政治局常務委員会は16日、新型コロナウイルスのパンデミックで勝利を収めたと宣言した。「ゼロコロナ」政策に終止符を打った、昨年11月の画期的な抗議デモの記憶はすでに薄れつつある。

しかし、中国が大幅に方針転換して動き出す中、政府に異議を唱える人々への弾圧がひっそりと強化されている。デモ参加者の多くは、当局に連れ去られて行方不明になっている。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国人女性が「買った」沖縄の無人島、中国のネットユーザーは「中国のもの」 [❶中国]

中国人女性が「買った」沖縄の無人島、中国のネットユーザーは「中国のもの」

一躍渦中の島となった「屋那覇島」、世界で警戒される地域のチャイナ化
2023.2.16(木)福島 香織
沖縄本島の北方、伊是名島の南側に位置する無人島「屋那覇島」(出所:「沖縄文化・観光ポータルサイト」内閣府沖縄総合事務局)

(福島 香織:ジャーナリスト)

 中国人女性企業家の張さん(34歳)が沖縄の無人島を買ったという。沖縄本島・那覇北部の無人島、屋那覇島(やなはじま)である。

 その島に上陸した張さんの動画が、1月30~31日にTikTokにアップされた。

「うしろにある70万平方メートルの小島、私が2020年に買った小島よ」
「徒歩4時間で一周できるの」

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【何をやってもダメな中国】中国経済、不動産が大暴落 地方政府が背負う借金は約930兆円 「一帯一路」崩壊も時間の問題 カネ貸した国のデフォルト相次ぎ、回収困難に [❶中国]


タグ:中国経済
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

気球のように制御不能?3期目突入でいきなりつまずいた習近平政権の対米外交 [❶中国]

気球のように制御不能?3期目突入でいきなりつまずいた習近平政権の対米外交

騒ぎになって当然の気球をなぜあえて米国上空に飛ばしたのか
2023.2.9(木)福島 香織
米国で撃墜された気球について当初は「遺憾の意」を表明していた中国外交部(写真:AP/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

 3年前、日本の仙台上空に現れた謎の気球と同じような気球が、2月初旬、米国モンタナ州上空で確認され、米国はこれを中国の「偵察気球」であると断定したうえで、戦闘機で撃墜し、その残骸を回収した。

 この気球は一体何だったのか。すでに一部残骸が回収された段階で、ワシントン・ポストは米官僚筋からの特ダネとして、この気球が中国解放軍の気球を使った大規模空中監視コントロール計画の一部であり、出発地点が海南省で、かつて五大陸上空に現れたこと、アジアにおいては日本、インド、ベトナム、台湾、フィリピンなど中国の戦略的利益が絡む地域に対する監視コントロールに利用されたことなどが判明していると報じていた。

>>続きを読む


タグ:習近平政権
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

失踪し「自殺」遺体で見つかった進学校の少年、中国社会で噂される不穏な死因 [❶中国]

失踪し「自殺」遺体で見つかった進学校の少年、中国社会で噂される不穏な死因

臓器移植大国の中国、闇サイトで売り買いされる生体情報
2023.2.2(木)福島 香織
写真はイメージです/Pixabay

(福島 香織:ジャーナリスト)

 昨年(2022年)秋に中国で発生した中学生(日本の高校生に相当)の失踪事件が3カ月後の今、中国社会を騒然とさせている。遺体が1月28日に発見されたからだ。

 だが、遺体が発見された状況には不可解な点が多い。背後には中国特有の臓器移植の闇があるのではないか、と多くの人たちが疑っている。

>>続きを読む


タグ:中国社会
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国は民主化すると思いますか?「白紙運動」の参加者はどう答えたか [❶中国]

中国は民主化すると思いますか?「白紙運動」の参加者はどう答えたか

中国のネット検閲を壊すこと、それは「21世紀のベルリンの壁」の崩壊
2023.1.24(火)馬 克我
中国・香港の香港大学で行われたウルムチの火災犠牲者の追悼式で、中国本土のゼロコロナ政策に抗議して白紙を手にする人々(資料写真、2022年11月29日、写真:ロイター/アフロ)

(馬 克我:日本在住中国人ライター)

 中国における白紙運動はすぐさま収束したようであるが、人の心は、掲げていた白い紙を下ろしても簡単に変わるものではない。白紙運動は、天安門事件以来、唯一、中国全土で政治的スローガンが叫ばれる抗議運動となった。

 中国人は一体どのように白紙運動に参加し、この抗議運動をどう見たのか。白紙運動で浮き彫りになった注目すべき点とは。昨年(2022年)11月27日に成都で起きた白紙運動に参加した友人の中国人(以下、Aさん)にインタビューを行った。Aさんは30代後半の男性で成都出身、既婚者であり中小企業経営者である。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

ついに始まった人口減少、「中国の歴史的転換」を招いてしまった習近平の大罪 [❶中国]

ついに始まった人口減少、「中国の歴史的転換」を招いてしまった習近平の大罪

ゼロコロナ政策で人口マイナス成長が前倒しに
2023.1.19(木)福島 香織
中国・上海の雑踏

(福島 香織:ジャーナリスト)

 世界一の人口大国で、ついに人口減少が始まった。

 1月17日に行われた中国国家統計局の記者会見で発表されたデータによると、2022年末の中国の全人口は14億1175万人で、前年末より85万人減少した(香港、マカオを除く)。出生人口は956万人で、72年ぶりに1000万人を切ってしまった。人口出生率(人口1000人あたりの出生率)は6.8パーミル(‰)。死亡人口は1041万人で死亡率は7.4パーミル。人口自然成長率はマイナス0.6パーミルである。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

中国軍、日本近海で異様な活動 「安保3文書」に反発か 空母の発着艦、計130回 専門家「事態を既成事実化する『サラミ化』戦略も」 [❶中国]


タグ:中国軍
nice!(0)  コメント(0) 

江沢民を弔辞で過剰に持ち上げた習近平、狙いは「天安門事件の責任押し付け」 [❶中国]

江沢民を弔辞で過剰に持ち上げた習近平、狙いは「天安門事件の責任押し付け」

「歴史は勝者によって作られる」、習近平は自分の手で中国現代史を作り始めた
2022.12.22(木)譚 璐美
2015年9月、抗日戦争勝利70周年記念の軍事パレードを閲兵する習近平国家主席と江沢民元首席(写真:ロイター/アフロ)

(譚 璐美:作家)

 今年一年の中国を振り返ると、21世紀前半の大きな節目になる年であったと言えそうだ。

 9月、習近平体制が三期目を迎えたことで、今後少なくとも5年間は強硬路線を維持することが決定づけられた。「台湾有事」が切迫感を増し、米中両国の緊張関係は容赦なく日本を巻きこみつつある。中国が後押しする北朝鮮の核開発への対処も待ったなしの状態だ。

>>続きを読む


タグ:習近平
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

コロナ感染爆発のさなかに習近平が強行した「異様な重要会議」 [❶中国]

コロナ感染爆発のさなかに習近平が強行した「異様な重要会議」

中央経済工作会議で示した方針転換、事故を起こしかねない“逆ウィンカー”か
2022.12.22(木)福島 香織
訪中したメドベージェフ露前大統領と会談する中国の習近平国家主席(資料写真、2022年12月21日、写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

(福島 香織:ジャーナリスト)

 習近平が12月1日を境にはっきりとゼロコロナ政策を撤回し、コロナ「躺平主義」(寝そべり主義=放置)に転じた。すると、北京を中心に新型コロナ感染が一気にアウトブレイク(感染拡大)した。

 PCR検査をしなくなったので、感染者の数は分からない。また死者の数も、「肺炎、呼吸器疾患のみを新型コロナ感染による死者とする。血栓や心筋梗塞、脳梗塞、あるいは基礎疾患がある患者に関しては、コロナ感染による死亡例としてカウントしない」という独自の定義では12月19日に7人で、その前の6日間はゼロが続いている。

>>続きを読む


タグ:習近平
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

中国でうごめく「反習近平派」 習氏支える「北京派」と経済を握る「上海派」の激突 独裁政治が終わり戦乱の時代へ? 国際投資アナリスト・大原浩氏が緊急寄稿 [❶中国]


タグ:反習近平派
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

習近平主席への「中国コロナ一揆」ルポ 天安門事件以来となる“全土での抗議活動”に [❶中国]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

健康危機を政治危機に変えた習近平のゼロコロナ政策 [❶中国]

健康危機を政治危機に変えた習近平のゼロコロナ政策

中国のコロナ対策の失敗、国家主席と共産党に大きな脅威
2022.12.5(月)The Economist

(英エコノミスト誌 2022年12月3日号)

3期目に入ったばかりの習近平国家主席に大きな試練が襲っている(写真は10月23日に発表された中国の新指導部、写真:ロイター/アフロ)

◆特別公開中◆
(*)本記事は、プレミアム会員向けの特別記事ですが、期間限定で特別公開しています。(この機会に、JBpressのすべての記事をお読みいただける「
JBpressプレミアム会員」のご登録をぜひお願いいたします。)

猛威を振るう感染症と不人気で高コストなロックダウンの板挟みになり、習近平国家主席には良い打開策がない。

 新型コロナウイルス感染症の流行に際してロックダウン(都市封鎖)という対応策を生み出したのは中国だった。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

江沢民、中国に「反日教育」深く浸透させた男 [❶中国]

江沢民、中国に「反日教育」深く浸透させた男

「忘れるなかれ、九・一八」
2022.12.5(月)青沼 陽一郎
亡くなった江沢民・元国家主席(写真:代表撮影/ロイター/アフロ)

(作家・ジャーナリスト:青沼 陽一郎)

 中国の江沢民元国家主席が11月30日に死去した。96歳だった。

 江沢民は揮毫好きで知られた。中国本土を回れば、至るところで「江澤民」の名前の入った文字の石碑や表示を見ることができる。

>>続きを読む


タグ:反日教育
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

引くに引けないゼロコロナ、擁護派さえも懸念する中国経済の大失速 [❶中国]

引くに引けないゼロコロナ、擁護派さえも懸念する中国経済の大失速

生産も消費も大打撃、不動産市場には不穏な動きも
2022.12.5(月)花園 祐

(花園 祐:中国・上海在住ジャーナリスト)

 中国のマクロ経済の先行きについて、日本語メディアではここ何年も間、バブル崩壊論をはじめ悲観的な論調が大半を占めてきました。

 一方、筆者は中国経済の先行きを一貫して楽観し、中国経済は今後も成長し続けると主張し続けてきました。筆者としては、より確実性が高いと思う将来予測を述べてきたに過ぎませんが、少数派ゆえか周囲からは“中国擁護派”として見られてきたようです。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【ニュース裏表 峯村健司】〝新中国下〟で異例の大規模な抗議運動 政府に牙を向いた14億の民の怒り 習近平主席は頭痛める きっかけは一件の火事 [❶中国]


タグ:白紙革命
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「江沢民時代は良かった」かのように報じるメディアの怪 [❶中国]

 去る11月24日、中国新疆ウイグル自治区のウルムチ市で起こったマンション火災が、ロックダウンの影響で消防隊の出遅れを招き、公式見解では10人、ネット上の情報では44人の犠牲者が発生した。以来、中国全土で瞬く間に、過酷な「動態清零(ダイナミック・ゼロコロナ)に対する抗議運動が湧き上がり、一部の参加者はさらに自由を叫び習近平氏と共産党体制を公然と否定する声を上げるなど、1989年の民主化運動以来の事態となっている。

 今般の運動を最も特徴づけているのは、A4サイズの白紙である。何も書かれていないように見えて、現在の防疫や体制のあり方そのものに対し異議を申し立て、そこに字を書き込み主張する権利=言論の自由を求めていることは明らかである。

「江沢民時代」は習近平政権へとつながっている(AP/アフロ)

 しかし中には、具体的な主張が記されているものもある。とりわけ筆者としては「私は外部勢力(境外勢力)ではない。中国公民だ」という文言に注目したい。何故なら、この「外部勢力」という言葉は、去る11月30日に死去した江沢民・元中国共産党(以下、中共)総書記兼中国国家主席の時代以来、中国社会がなぜ一時繁栄し、しかし行き詰まっていったのかを考える上での重要な鍵だからである。

>>続きを読む


nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:

中国自慢の「世界最大の海軍」、旧式艦一斉リタイアで二流海軍に転落の可能性 [❶中国]

中国自慢の「世界最大の海軍」、旧式艦一斉リタイアで二流海軍に転落の可能性

「20年間に200隻超の賞味期限切れ」の重荷、大海軍を支えられるのか
2022.12.3(土)深川 孝行
中国海軍のミサイル駆逐艦「貴陽」(写真:ロイター/アフロ)

2030年代から続々と“賞味期限切れ”になる中国軍艦

「7つの海」の覇権を握る米海軍に伍そうと中国海軍は2000年代に入ってから軍艦の建造を加速させている。

 この動きにさしものアメリカも危機感を募らせ、2020年に出されたペンタゴン(米国防総省)の年次報告書『中国軍事力レポート』で、「中国共産党100周年の2049年までに軍事力でアメリカと肩を並べる」と初めて言及した。中国海軍についても「2020年代前半に水上艦艇・潜水艦が350隻に達し米海軍をすでに追い抜き隻数で世界最大になった」と警鐘を鳴らした。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

市民のスマホを抜き打ち検査の異常事態、「白紙運動」拡大にピリつく中国当局 [❶中国]

市民のスマホを抜き打ち検査の異常事態、「白紙運動」拡大にピリつく中国当局

ネットでも街でも大学でも「ゼロコロナ」抗議活動、各地で住民の怒りと呼応
2022.12.3(土)馬 克
中国・成都でのゼロコロナ政策への抗議活動。手にはウルムチ火災を悼む言葉(SNSより)

(馬 克我:日本在住中国人ライター)

 11月24日、新疆ウイグル自治区ウルムチ市の高層集合住宅で火災が発生した。消防車が駆け付けたが、居住区に停められた乗用車によって行く手を阻まれた。

 当時、ウルムチを含む新疆ウイグル自治区では100日以上にわたりロックダウンが続いており、居住区の乗用車は長期間起動されていなかった。そのためバッテリーが上がり、エンジンがかからなくなっていたのだ。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

ワールドカップが引き金、中国の白紙デモに米政府も右往左往 [❶中国]

ワールドカップが引き金、中国の白紙デモに米政府も右往左往

ロックダウンの中ノーマスク観衆を観た若者が怒り心頭に
2022.12.2(金)高濱 賛
中国で広がる白紙デモが世界にも飛び火(写真は東京、11月30日、写真:ロイター/アフロ)

「ゼロコロナ」政策って何だったのか

 新型コロナウイルスの感染を厳しい行動制限で抑え込もうとする中国・習近平国家主席の「ゼロコロナ」政策への抗議活動が広がり、対応に苦慮している。

 若者たちが白紙のカードを掲げて抗議の意思を示すことへの共感が一般市民の間で広がる中、デモの再発を阻止しようと、中央・地方政府が各地で警備態勢を強化している。

>>続きを読む


タグ:白紙デモ
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース