人口減少が大問題になって、政府は異次元の政策という、これまでとあまり代わり映えのしない政策を打ち出すようだ。しかし、問題は人口よりも一人当たりの所得が伸びていないことではないか。

(erenmotion/DigtialStorm/gettyimages)

日本の所得は増えていない

 図1は日本の1人当たり実質購買力平価国内総生産(GDP)(2017年国際ドル)の推移を、アジアの主要国とともに示したものである。ここでアジアの主要国としているのは、中国、インド、韓国、台湾、東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国(インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)である。

 図に見るように、日本の1人当たりGDPは1990年以降、ほとんど伸びていない。一方、シンガポールは驚異的な伸びを示して2022年で12.5万ドルである(日本は4.5万ドル)。

 ブルネイは8.3万ドルという高いレベルから徐々に減少するという特異な動きをしている。天然ガスの富をわずかな人口(2022年で43万人)で分け合って豊かなのだが、人口が増えれば1人当たりは縮小する。直近の増加は、エネルギー価格の世界的な高騰によるものである。

>>続きを読む

?

[>]バブル、高度成長時代はどうだったのか?

 現在とは真逆パターン。しかも移民も無し

 なぜ乗り越えられた?

 令和の今は明らかに政官財の能力不足

 先人の遺産を食い潰しただけの30数年の悲惨

?「ひとりか?たり日下公人」#14?日本の高度成長は奇跡では無い 大正時代の日本から振り返る日本成長論

https://www.youtube.com/watch?v=rgUkKAs5TnE

?TPPより国土強靭化、日本の高度経済成長の再評価、アメリカの格差問題と大統領選、自国語で物事を考えることの大事さ

https://www.youtube.com/watch?v=3RSdeJmhLIc

?GDPはなぜ伸びない?簡単な方法あるんですけどね

https://www.youtube.com/watch?v=nNcSGYvt9AY

?日本経済はまだ成長できる!希望の経済学(三橋貴明?×?森永康平)

https://www.youtube.com/watch?v=27n7lbWX1Bo