SSブログ

【日本の解き方】「派閥政治」は復活したのか 固定観念による批判でなく、人事の出来を判断すべきだ


【日本の解き方】「派閥政治」は復活したのか 固定観念による批判でなく、人事の出来を判断すべきだ

菅氏
菅氏

 自民党総裁選をめぐっては、派閥の存在が再びクローズアップされている。かつては弊害も指摘された派閥政治が復活したとの論調もあるが、小選挙区制において、現在自民党の派閥はどのような役割を果たしているのか。

 総裁選を有利に進めている菅義偉官房長官は、国会議員票394票のうち細田派(98人)、麻生派(54人)、竹下派(54人)、二階派(47人)、石原派(11人)の5派閥に加え、7割程度の票を集めると報道されている。47都道府県連の代表者票でも、141票のうち6割程度は菅氏といわれている。全体票の7割程度を集めるとされる菅氏の圧倒的優勢は揺るがず、岸田文雄政調会長と石破茂元幹事長は2番手争いだ。

 その菅氏は、おそらく初めての無派閥、非二世議員の自民党総裁となる。非二世はこれまでいたが、無派閥はいなかったはずだ。政治評論家の中には、つい最近まで菅氏は総裁になれないという見方もあったほどだ。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント