SSブログ

【続教育漢字考】《25》植村直己か直巳か直己か [2)伝統・文化]

【続教育漢字考】《25》植村直己か直巳か直己か

閉じる

2016.9.18 13:00

【続教育漢字考】《25》植村直己か直巳か直己か

植村直己の写真の前で「冒険賞」受賞の会見をする新潟市出身の本多有香さん=2月29日、明治大

 世界的な冒険家、植村直己(1941~1984年)は、「直己」と書いて「なおみ」と読む。「己」は音読だと「こ」「き」と読むのが普通。なぜ、「み」なのか。

 実は、両親が役場に届け出た名前は「直巳」。へび年生まれにちなんだ名付けだった。しかし大学生になった植村は「へび(巳)よりおのれ(己)が格好いい」と「直己」と“改名”した。読みは本来通り「み」とした。

 さらに裏話がある。両親は「直巳」と届けたが、受理された名前は「直已」だった。役場の戸籍係が間違えた。まあ、親も本人も役場も小異にこだわらない、おおらかな時代だった-。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント