SSブログ

【続教育漢字考】《21》仏教が先か「寺」が先か [2)伝統・文化]

閉じる

2016.7.24 13:00

【続教育漢字考】《21》仏教が先か「寺」が先か

  

 現在確認できる最古の漢字、甲骨(こうこつ)文字は紀元前14世紀ごろには使われていた。その甲骨文字の一つに「寺」の字がある。一方、インドから中国に仏教が伝わったのは、甲骨文字使用から1300年後の紀元前1世紀ごろ。仏教がない時代に、なぜ「寺」が用いられていたのか-。

 【寸】「寺=小学2年で学習」は発音の「之(し)」と、手に持つことを表す「寸」を合わせた形。「持」の初文と言われる。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント