SSブログ

【解答乱麻】教育も綺麗事だけで収まらぬ 元高校校長・一止羊大 [❹教  育]

以下抜粋 

 雑誌『歴史通』(平成21年3月発売号)の「中国人はなぜ平気でウソをつくのか」と題した対談記事の中で工学博士の林思雲氏(中国出身)は儒教について「中国では正直であることはあまり重要じゃない。…国家や家族のために不利なことは事実を曲げてでも隠さねばならない」「そのために積極的に嘘をつくことは倫理的に正しい行為なのです」などと述べている。

 129年も前に福沢諭吉は、「脱亜論」として知られる『時事新報』の社説で固陋(ころう)な儒教文化の支那(清)、朝鮮(李氏朝鮮)を「外見の虚飾のみを事として、…真理原則の知見なきのみか、道徳さえ地を払って残刻不廉恥(ざんこくふれんち)を極め、尚傲然(ごうぜん)として自省の念なき者の如し」等々と評し、「アジア東方の悪友を謝絶するものなり」と記している。

 日本では、他国を侮蔑語で呼ぶことなど一般的に考えられないが、儒教精神を反映しているのか中国や韓国では日本や日本人を侮辱する「鬼子」「チョッパリ」などといった言葉が学校教育の場でさえ使われているという


タグ:教育問題
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:blog

nice! 0

コメント 0

Facebook コメント