SSブログ
5)社  会 ブログトップ
前の30件 | 次の30件

>【列島エイリアンズ】偽装結婚編(3)450万円で日本の永住権? SNSに〝怪しい投稿〟ベトナム人女性になりすまし詳細を訪ねてみると驚きの回答 [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

世を騒がせているW不倫、草葉の陰で柳原白蓮は何を思う [5)社  会]

世を騒がせているW不倫、草葉の陰で柳原白蓮は何を思う

 
不義密通を強行して勝ち取った女の生涯
2023.6.26(月)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

「筑豊御三家」と呼ばれた麻生、貝島、安川の次に続く有力者で筑豊の炭鉱王・伊藤伝右衛門が白蓮と過ごした大豪邸

 急に妻が美しく艶めいた時、ほかに気がある男がいると踏んで掛かるのが緊要である。

 男は時として無意識に、妻が他の男に抱かれるのを欲しながらも、そうした状況を現実として予想する時、尋常ではない惧れを抱くものである。

 だが、妻は亭主の深層心理に潜む想いを密かに感じ取り、実際に他の男に突っ走る。そうしたこともあり得るのではないか。

>>続きを読む


タグ:W不倫
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「道成らぬ恋」に邁進する男女は、なぜ固く結ばれるのか [5)社  会]

「道成らぬ恋」に邁進する男女は、なぜ固く結ばれるのか

 
セックスした相手の数が多いと、人は汚れるものなのか
2023.6.20(火)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

武家の奧勤めの女中は、男を見ることが稀なため、春画の女が歓びに浸る風情を眺めては独り遊びをしていたとか

 井原西鶴は江戸初期に大流行した通俗小説・浮世草子の第一人者である。愛慾、金銭欲、名誉欲、物欲など人の本質的な「性(さが)」を描く作風で知られる。

 西鶴は「人」と「銭(ぜに)」との関係をこう記している。

「世に銭ほど、面白きものはなし」

「なににつけても金銀なくては世にすめる甲斐なきこと、いまさらいふまでもなし」

>>続きを読む


タグ:道成らぬ恋
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

亭主の立身出世は女房次第、歴史が物語るそのワケとは [5)社  会]

亭主の立身出世は女房次第、歴史が物語るそのワケとは

 
玉の輿に乗る虎の巻、武家上流家庭の『女訓』
2023.5.29(月)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

女性の色気は殿方を悦ばせる。だが、恥を忘れて乱れすぎると、愛想を尽かされることがある

 風俗とは、その時代や社会、階層の特徴にみられる日常生活の習わしを指し、「昭和の風俗」「下町の風俗」など、時代や地域のカルチャーをいう場合もある。

 現在では「風俗に行く」といえば、おそらく「性風俗店」を連想させるのではないか。性的なサービスを提供する店を「風俗店」。そこで働く女性を「風俗嬢」と一般的に称されている。

 性風俗という言葉は、性を軸とする人間の関係性をあらわす。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

10代が手を染める「闇バイト」勧誘手口と親の責任 数千万の損賠請求も 専門家「先輩や借金先の口コミ、マッチングアプリに注意」 [5)社  会]


タグ:闇バイト
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

闇バイトか「SIMスワップ」で電話番号乗っ取り 詐欺の疑いで無職の女逮捕 他人の口座から190万円出金 [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

[新月]衝撃の人口推計 社会保障の行方と現代世代への影響は? [5)社  会]

 4月26日、国立社会保障・人口問題研究所は、長期的な日本の人口を予測した「将来推計人口」を公表した。そのうち中位推計(出生中位・死亡中位)の結果によれば、日本人人口に限ってみれば、2048年に人口が1億人を割り込み、2059年には出生数が50万人を下回ることが見込まれている。さらに、超長期では、2120年に生まれる日本人は中位推計だと23.8万人、高位だと46.5万人、低位だとなんと12.2万人と見込まれている

(TanyaJoy/gettyimages)

強まる外国人への依存

 「異次元の少子化対策」との関係で注目すべきは、新将来人口推計の前提として、日本人人口の減少を穴埋めしてくれる外国人は、前回推計では6.9万人だったものを16.4万人の流入超過が見込まれると引き上げたことだ。この結果、70年時点における外国人は939万人と20年時点の3.4倍に増え、総人口の1割を超える推計になっている

>>続きを読む

[>]この話(少子化)は何時頃が始まりなのか?

「日本では、1975年に特殊合計出生率が2.0を切り、少子化が始まりました1。 少子化という言葉が使われるようになったのは、1990年6月に前年の合計特殊出生率が、それまで最低であった丙午の年(1966(昭和41)年)の1.58よりも低い戦後最低の1.57であると発表された「1.57ショック」からでした23。」<チャットの答え

だとすると約半世紀弱何をしていた?

政官財識は何もしてこなかったのか?

1980~1990年の未曽有の高収益バブルがあったのに?

(ちなみに内閣は 鈴木→中曽根→竹下→宇野→海部)

後は宮沢→細川→羽田→村山→橋本→小渕→森山→小泉→

結果見る限りは何もしていないか愚策連発と言う事か

今頃大騒ぎで何の意味が?50年のロスは何?

百年の計なき日本、既に手遅れの感強し

弱体化一途の日本、之が避けられない現実なのか?

たった一度の敗戦で背骨を失い

国防を忘れ国を守る知恵も気概も無くした戦後の惨状

【特別公開】経済学者は200年前から間違いだらけ?覇権国家の興亡が生んだ貨幣システム(講師:中野剛志)


?

?

?

【ダイジェスト】なぜ、経済学者はウソをつくのか?[TVじゃ言えない日本の闇] (中野剛志×三橋貴明)


?

?

?

日本の主流派経済学者はウソばかり


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

街にゴミがない、リサイクル都市・江戸が実践していた驚くべき循環型社会とは [5)社  会]

街にゴミがない、リサイクル都市・江戸が実践していた驚くべき循環型社会とは

修理と再利用、レンタルが徹底していた江戸の街、肥料になる屎尿も金のなる木
2023.3.29(水)三田 宏
江戸時代は現代社会をしのぐリサイクル社会だったと言える(写真:アフロ)

 池波正太郎の小説『鬼平犯科帳』の主人公、長谷川平蔵宣以(のぶため)は18世紀後半に放火犯や盗賊を取り締まる火付盗賊改(ひつけとうぞくあらため:火盗改)の長を務めた実在の人物。この役職は2~3年で交替するのが通例だったが、平蔵は8年間も務めた。わずか50人の部隊だったが、江戸の市中を取り締まり、高い検挙率を誇ったという。平蔵はどのような捜査をしたのだろうか。

(*)本稿は『鬼平と梅安が見た江戸の闇社会』(宝島社新書)の一部を抜粋・再編集したものです。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【列島エイリアンズ】パキスタン系中古車業編(3) ニコイチ…事故車を修理して完成車に 強度不足で日本ブランド毀損の恐れ [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「ルフィの闇名簿」の実態 広域強盗事件で襲撃先の選定に使用 金融資産から病院のカルテまで…入手経路は? 日本人の情報は「1件1万円」で売買も [5)社  会]


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【列島エイリアンズ】パキスタン系中古車業編(2) 廃車寸前の車を修理して輸出 背景には外国に住んでいるパキスタン人への奇妙な中古車特例 [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

値上げラッシュで最も影響を受けた地域はどこ? [5)社  会]

 2023年2月に5000品目を超える食品や飲料が値上げを予定しているとの調査結果が先ごろ信用調査会社によって発表された。原油価格の高騰、ロシアによるウクライナ侵攻による穀物輸出等の減少、長引く新型コロナウイルスによる半導体および工業製品の供給遅れなどにより、物価は継続的に上昇している。

(mohd izzuan/gettyimages)

 これにより、日本銀行が「異次元の金融政策」のもと目標としてきた年2%の物価上昇(インフレ)率は、名目的には達成されたものの、賃金の上昇を伴ういわゆる「好循環」下のインフレーションとはなっていない。このため、図1に示すように、名目賃金から物価上昇分を差し引いた、実質賃金はむしろ下落している。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

大奥や大名の女中59人と情交した僧侶・延命院事件の顛末 [5)社  会]

大奥や大名の女中59人と情交した僧侶・延命院事件の顛末

禁欲を余儀なくされた女たちを淫楽の限りに導いた禁じ手の性戯
2023.1.23(月)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

男子禁制の大奥女中との密通、女犯を働いた僧侶の姦淫、この2つの衝撃的な醜聞に江戸中が大騒ぎとなった。「延命院日当話(月岡芳年:画(国立国会図書館蔵)」

 いつの時代でも、男は女を求め、女は男を求めるものである。

 江戸時代・享和年間、「延命院事件」という江戸中を騒がせる大事件が起こった。

 僧侶・日潤による前代未聞の女犯(にょぼん)事件だ。

 その相手には江戸城・大奥の女中が多数含まれ、大名や豪商の女中など59人と密通したという江戸を揺るがせた歴史に残る大事件である。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

[新月]【回顧2022】安倍氏の暗殺後に日本は〝タガが外れた〟容疑者モデルの映画、朝日新聞の姿勢は非常識 「言論を暴力で封殺する社会」許すな 岩田温氏 [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

コロナ貸付金利用後も9割が「生活苦が続いている」 特例窓口の相談、受ける側の職員の精神的不調も19年度に比べ約6倍に [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

[新月]【列島エイリアンズ】身分証偽造業者編(1) 1枚約7000円で取引される偽造在留カード 購入希望者装い業者にメッセージを送ってみた [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

映画『すずめの戸締り』はなぜ若者から中高年まで広い世代に刺さるのか [5)社  会]

映画『すずめの戸締り』はなぜ若者から中高年まで広い世代に刺さるのか

描かれた「地方の荒廃」、世代を超える「地方への後ろめたさ」、改革への視座
2022.12.12(月)朝比奈 一郎
映画『すずめの戸締り』公式サイトより

(朝比奈 一郎:青山社中筆頭代表・CEO)

 新海誠監督の長編アニメ『すずめの戸締り』が、ヒット街道を驀進しています。公開3日で興収18億円と、同監督の『君の名は。』や『天気の子』を上回るロケットスタートを見せ、その後も10日で41.5億円、17日で62.7億円と数字を伸ばしています。最終的には『君の名は。』(250億円)や『天気の子』(140億円)を超えるヒットになる可能性も出てきました。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

コロナ禍で不思議なマナーが続々誕生 「オンライン会議での席次」に意味はあるのか [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

女性ストーカーは時代を超えて存在する、恐ろしき今昔物語 [5)社  会]

女性ストーカーは時代を超えて存在する、恐ろしき今昔物語

『道成寺伝説』、愛多ければ憎しみに至る男女仲
2022.12.6(火)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

奈良時代、平安時代、室町時代と時代とともに多彩な手法で表現され続けてきた『道成寺、安珍・清姫伝説』は男と女の愛のもつれを描いた物語

 性欲は、人間にとって避けることのできない強い欲望であり、世の中の大半は「色恋沙汰」と「人生苦」とで成り立っている。

 色恋が人の生活の中に占める割合が大きいために、恋人に捨てられたり、あるいは恋人を取られたりした時の恨みは非常に根が深く、いつまでも残るもので「愛多ければ憎しみ至る」となりがちである。

 1987年9月公開の映画『危険な情事』は、マイケル・ダグラス演じる夫・ダンの出来心から一夜の情事を楽しんだことにより巻き起こる男女の深刻な愛のもつれを巧みに描写し、第60回アカデミー賞で6部門にノミネートされた。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【どーしょーるん】それは、なんのためのマスクだったのか [5)社  会]

【どーしょーるん】それは、なんのためのマスクだったのか

日常に溢れる“深く考えないで従うこと”の多さ
2022.12.6(火)宮崎 園子

 この2、3年、不定期に脳内でヘビーローテーションしている歌詞がある。

「ルールと正しさの意味 わからないまま従えない」

 1988年、わたしが小学6年生だったころに流行った、T.M.Revolutionの「Seven Days War」の中のワンフレーズ。この楽曲が主題歌となった同年公開の映画「ぼくらの七日間戦争」は、規律が厳しい中学校の生徒たちが、教師をはじめとする大人たちに抗うストーリーで、宮沢りえの俳優デビュー作としても知られる。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【列島エイリアンズ】外国人転売ヤー編(3) ツイッターを駆使し、日本人に並ばせる中国人 過去一番儲かった転売品は「PS5」 [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

もはや諦め?Z世代にも恥ずかしくない日本社会を! [5)社  会]

 外国人観光客が続々と「安い国ニッポン」を訪れ、さまざまな印象を持ちながら旅を満喫している。前編(「訪日外国人が見た「安いニッポン」の魅力はどこか?(前編)」)では、訪日客の大半が日本に対し、「親切」、「礼儀正しい」、「清潔」といったイメージを抱く一方で、「英語が通じなくて不便」という不満から「年々、意地悪になっている」などの感想を語る外国人について報告した。

(mirsad sarajlic/gettyimages)

 後編では、増え続ける訪日外国人客に対し、日本人はどのような思いで彼らを見つめているのか。複雑な気持ちを持って眺める日本人労働者たちの声が、ひしひしと伝わってきた。その原因は一体何なのか。

>>続きを読む


タグ:日本社会
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【カワノアユミの盛り場より愛を込めて】大阪の若者は路上飲みをしない!? 渋谷のハロウィンとの違い、他人に対して無関心な街・東京が浮き彫りに [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

マイナナンバーカードと健康保険証の紐づけを反対する日本人の思考回路 [5)社  会]

マイナナンバーカードと健康保険証の紐づけを反対する日本人の思考回路

スーパーのポイントカードには個人情報を渡しているのに、なぜ国はNG?
2022.10.18(火)羽田 真代
政府は健康保険証とマイナンバーの一体化を発表した(写真:つのだよしお/アフロ)

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 日本政府が2024年の秋に、紙の健康保険証を原則廃止にすることを発表した。政府のこの発表に日本ではいま賛否両論が飛び交っている。

 廃止を反対する人の中には、「紙の健康保険証を廃止してマイナンバーカードを作らせ、国が国民を管理しようとしている」と批判する者がいる。国が国民を管理することは当然だと考える筆者にとって、反対派の意見は理解ができないのだが、筆者の母親も反対派だ。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

セルフレジ活用にストップをかけた、「万引き」という悩ましい問題 [5)社  会]

ケーススタディ

セルフレジ活用にストップをかけた、「万引き」という悩ましい問題

撤退する企業、AIを防犯に活用する企業がある中、進む改善と

平山 幸江低価格化

5月に開店したマンハッタンにあるホールフーズ・マーケットのノマッド店。1階のフードマーケット売場にはセルフレジしかない。〔出典〕ホールフーズ・マーケット ノマッド店にて平山撮影

 食品業界団体 FMIの調べによると、食品小売業者のレジ通過数のうち、セルフレジ決済は2019年で23%、2020年には29%に上昇[1]している。ウォルマート他、大手チェーンはコロナ禍で労働力不足と非接触需要が高まったことを機に、どんどん設置台数を増やしている。しかし、セルフレジには万引きと操作にてこずる顧客のストレスという大きな課題もある。

>>続きを読む


タグ:万引き
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【列島エイリアンズ】南米系不良グループ編(2) 「出稼ぎ1・5世代」が粗暴化したきっかけ リーマン・ショックで職にあぶれ、大阪など大都市へ [5)社  会]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

感染対策としてのはずが…「マナー化」してしまったマスク着用 「外せない」「外したくない」という心理も 識者「同調不安除くには一斉に外すことが理想」 [5)社  会]


タグ:マスク着用
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

政治行政に関心持たず、政治家・役人を見下す日本人、これでは国が溶けていく [5)社  会]

政治行政に関心持たず、政治家・役人を見下す日本人、これでは国が溶けていく

パブリックに人々が関心を持たない日本に必要な2つの処方箋
2022.10.4(火)朝比奈 一郎
2017年10月、ホワイトハウスを訪れた安倍晋三首相を歓迎するトランプ大統領(写真:AP/アフロ)

(朝比奈 一郎:青山社中筆頭代表・CEO)

 昨今の日本社会において、懸念することがあります。それは、「パブリック(公共)に人々が関心を持たなくなってしまった」ということです。

 過去には、政治や行政に対して、国民・市民の尊敬がもう少しありました。それに対して今は、批判一辺倒で、政治行政で頑張る人々への尊敬がなくなってしまったように感じます。その結果、官僚や政治家という職を選ぼうと思う人も減り、人材の劣化を招いています。これは、日本という国の弱体化を招きかねない深刻な事態と考えるべきではないでしょうか。

>>続きを読む


タグ:日本溶解
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

社会でも家庭でも力を失う「弱者男性」、変わる夫の立ち位置を直視すべし [5)社  会]

社会でも家庭でも力を失う「弱者男性」、変わる夫の立ち位置を直視すべし

インセル、KKO、妖精さん、「オッサン」の悲哀は時代を映す
2022.10.3(月)富岡 悠希
貧困や差別を描いた映画「ジョーカー」の公開時、不本意な禁欲・独身主義者の略語である「インセル」という言葉が飛び交った(写真:The Mega Agency/アフロ)

令和の現在、夫婦の3組に1組は離婚する。残る3分の2の多くも、大なり小なり問題や悩みを抱えている。ネットニュースやSNSでリアルな夫婦像に触れる機会が増え、我が身を振り返る人も少なくないだろう。9月6日に新著『妻が怖くて仕方ない』(ポプラ社)を上梓したジャーナリストの富岡悠希氏が「日本の夫婦の今」を明らかにする本連載。今回は、「弱者男性」論から夫の立ち位置を考える。

◎これまで連載はこちらから
第1回・妻の暴力で脱臼、救急車で運ばれた僕が考える夫婦の「リアルと理想」https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71659
第2回・「既婚者合コン」に潜入、「良妻賢母」的なマリコさんに僕は困惑したhttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/71835

(富岡 悠希:ジャーナリスト)

>>続きを読む


タグ:弱者男性
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

教科書には載らない『東海道中膝栗毛』弥次喜多の本当の関係 江戸時代、女色・男色ともに色道の嗜みだった [5)社  会]

教科書には載らない『東海道中膝栗毛』弥次喜多の本当の関係

江戸時代、女色・男色ともに色道の嗜みだった
2022.10.3(月)市川 蛇蔵

連載:少子化ニッポンに必要な本物の「性」の知識

江戸期最大のベストセラー『東海道中膝栗毛』は名所・名物紹介に留まらず、生活・文化を描き、地方や上方でも人気を博した

 戦国時代、戦場でいつ命を落とすかもしれないという生死の間に身を置く武将たちは、出陣の際に女性を伴うのは禁忌とされていたため、戦場で寵愛する「お小姓」といわれる年少の兵を抱えていた。

 当時、男色は武将の嗜みであり、織田信長、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗などもお気に入りの少年兵を戦場に伴い情交していた。

 そうしたことは、異常性愛ではなく武将の間では広く一般的な風習でもあった。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース
前の30件 | 次の30件 5)社  会 ブログトップ