SSブログ

【令和の国難】冷戦中と同じ議論を反芻するだけの国会は「セピア色の平和主義」 米国も一蹴できない中国の実力行使〝令和の国難〟で問われる日本人の目覚め [❶国  防]


タグ:令和の国難
nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

〝暴走〟林外相、狂気の日中首脳会談 対日暴挙のケジメもなく…譲歩する外交姿勢 政権3期目狙う習氏の得点稼ぎに利用されるだけ [◆日本の実態]


タグ:林外相
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

次々に真実が明らかになる文在寅政権の「嘘」、海自哨戒機レーダー照射事件も [❷韓国]

次々に真実が明らかになる文在寅政権の「嘘」、海自哨戒機レーダー照射事件も

スローライフを手に入れた文在寅氏と、前政権の後始末を進める尹錫悦政権
2022.8.23(火)羽田 真代
退任後、農作業に精を出している文在寅前大統領(写真:Lee Jae-Won/アフロ)

(羽田 真代:在韓ビジネスライター)

 韓国の前大統領、文在寅(ムン・ジェイン)氏が2022年5月9日に大統領職を退任してから早4か月が過ぎようとしている。

 退任後、文前大統領は髪の毛を黒く染めることをやめ、髭を伸ばし始めた。以前のような清潔感は感じられない。退任前の記者会見で述べた「普通の市民として生きる」を実現させようとしている。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

可採年数6万年、無尽蔵の国産エネルギー「海水ウラン」の技術開発を再開せよ [◆論  評◆]

可採年数6万年、無尽蔵の国産エネルギー「海水ウラン」の技術開発を再開せよ

現在の高コストな温暖化防止政策も根本的に見直せるようになる
2022.8.22(月)杉山 大志
エネルギー危機を受け、原子力発電の見直しが進む。写真は現在3号機が稼働中の四国電力・伊方原子力発電所(写真:アフロ)

 海水には無尽蔵にウランが含まれている。これを回収して利用するのが「海水ウラン技術」だ。かつて日本は海水ウラン技術で世界をリードし、「あと一歩」まで基礎研究が進んでいた。だが2011年に発生した福島第一原子力発電所の事故の影響を受けて、研究開発が途絶えてしまった。

 さていま世界では、ウクライナ戦争を受けてエネルギー危機が勃発している。安価で安定しており、かつ有力な温暖化対策手段である原子力発電が内外で再評価されている。海水ウラン技術を確立すれば、ウランを輸入する必要がなくなり、原子力発電は事実上、無尽蔵の国産エネルギーとなる。今後の原子力発電の価値をいっそう高めるために、日本はいまこそ海水ウラン技術の研究開発への投資を再開すべきである。

>>続きを読む


タグ:海水ウラン
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

徹底的に無策、何もしないのが岸田流なのか [❷政  治]

徹底的に無策、何もしないのが岸田流なのか

物価高もコロナ対策も、これほど働かない官邸だったとは
2022.8.23(火)筆坂 秀世

(筆坂 秀世:元参議院議員、政治評論家)

物価高に無策すぎる岸田政権

 数日前、テレビを見ていたら、あるジャーナリストが、首相官邸に出入りする記者の話を紹介していた。その官邸記者は、「こんなに何もしない、働かない官邸は初めてだ」と語っていたという。

 岸田文雄首相というと、独得の歩き方で官邸に入ってくる姿がしばしば映像で流される。しかしその後、何か有意義なことを行ったのかというと、まったく見えてこない。官邸記者が言うことももっともで、この間、決めたことはさほどない。あるとすれば安倍晋三元首相の国葬、新型コロナウイルス対策の行動制限なしという方針くらいではないか。

>>続きを読む


タグ:岸田総理
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

日本学術会議「改革派vs守旧派」内部対立が激化 「デュアルユース」容認の歴史的転換や人事問題 試される岸田政権の覚悟と手腕 [3>反日・左翼]


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

途上国を停電と飢えに追いやる先進国の脱化石燃料 [◆論  評◆]

 ロシアと欧州連合(EU)諸国との間で、化石燃料を巡る力比べが続いている。EU諸国は、ロシアからの化石燃料輸入量を削減することにより、ロシアに対する制裁を強め戦費になるロシアへの代金支払額削減を狙っている。

(Frank Wagner/gettyimages)

 今月からEU諸国はロシア産石炭の輸入禁止を開始し、さらに、今月から来年3月まで、天然ガス消費量を過去5年間平均使用量から15%削減することも実行する。

 ロシアは、EUのロシア産化石燃料輸入量の削減に先んじてEU向け供給量を削減し、化石燃料不足に苦しむEU諸国が音を上げるのを待っている。「ロシアとEUの腕相撲」とドイツ・ハーベック経済・気候保護大臣が述べる状況だが、今のところ供給量の減少にもかかわらず化石燃料価格の上昇により収入を維持しているロシアが優勢だ。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画