SSブログ

【ニュースの核心】「衆院解散・総選挙」は来年秋か 菅政権、コロナ対策・携帯料金値下げなど全力姿勢 任期満了選挙も

【ニュースの核心】「衆院解散・総選挙」は来年秋か 菅政権、コロナ対策・携帯料金値下げなど全力姿勢 任期満了選挙も

安倍氏の「桜」問題は、菅首相の「衆院解散」の判断に影響しそうだ
安倍氏の「桜」問題は、菅首相の「衆院解散」の判断に影響しそうだ

 年の瀬が近づいてきた。そんななか、永田町の最大関心事といえば、多くの国民が気をもむ新型コロナウイルスでも、景気の先行きでもない。「衆院解散・総選挙の行方」である。

 菅義偉首相はいつ、衆院解散を決断するのだろうか。

 私は「早ければ早いほどいい」と思っていた。安倍晋三前首相の突然の退陣を受けて誕生した菅政権は、選挙の洗礼を受けていないからだ。自民党という政権政党が、所属する国会議員と都道府県連代表らに投票権を振り分けて実施した「内輪の選挙」で菅首相を選んだにすぎない。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【日本の解き方】コロナショックによる物価下落の要因を見極める 30兆円の需要不足に対応を 経済運営の手腕が問われる

【日本の解き方】コロナショックによる物価下落の要因を見極める 30兆円の需要不足に対応を 経済運営の手腕が問われる

 総務省が発表した10月の消費者物価指数(CPI、2015=100)は、生鮮食品を除く総合指数が101・3と、前年同月比0・7%下落し、下げ幅は9年7カ月ぶりの大きさとなった。「Go To トラベル」の影響で宿泊代が下がった影響とされている。

 一般論を考えよう。各種の経済ショックで国内総生産(GDP)が落ち込むが、それが「供給ショック」なのか「需要ショック」なのかを見極めるのは、経済政策のイロハのイである。

 言い換えるとマクロ経済分析での総供給曲線のシフトなのか、総需要曲線のシフトなのかだ。しかし、実際にはどちらのタイプであるかを判断するのは簡単ではない。ほとんどの場合、総供給も総需要も共にシフトするからだ。

>>続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース