SSブログ

★【国難を乗り越える 日本書紀】“中国の主張”に引きずられる学界・メディア… 戦後の歴史教科書にも影響か [2)日本の歴史]

国難を乗り越える 日本書紀】“中国の主張”に引きずられる学界・メディア… 戦後の歴史教科書にも影響か

推古天皇陵とされている山田高塚古墳=大阪府南河内郡太子町山田
推古天皇陵とされている山田高塚古墳=大阪府南河内郡太子町山田

 前稿では、『日本書紀』に見える、教訓にすべき朝鮮半島との関係史について触れた。朝鮮半島を考えるうえで当然、避けて通れないのが中国との関係である。

 戦後の歴史教科書では、古代日中関係は漢王朝への臣下の礼や、邪馬台国による魏への朝貢の話から語られ始めるのが定番である。

 前者については、中国側史料である『漢書』『後漢書』の記述のみならず、江戸時代に博多湾の志賀島(しかのしま)で発見された「漢委奴國王」金印によって裏付けられる。

>>続きを読む

 

 


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【原坂一郎の子育て相談】何かを言うとすぐに怒る息子 [3)ライフ]

【原坂一郎の子育て相談】何かを言うとすぐに怒る息子

 Q 小学2年の息子は、今も鉛筆の持ち方や書き順が変で、その都度優しく注意しますが、顔を真っ赤にして怒り、「もうやめる」とすねます。幼稚園のころは先生が何か助言するだけですぐに怒っていました。いつも息子のことを待ってくれ、彼のやり方を見守ってくれる習い事の先生も、さじを投げるありさまです。叱ったり教えてくれたりするのはありがたいことと言っても全く聞きません。褒められるのは大好きで、そのために頑張っていた様子もあり、実際、私もよく褒めました。人の助言を素直に聞く子供になるには、どうすればいいでしょう?
 A 鉛筆の持ち方や書き順を正すには? という質問かと思いきや、人の助言を聞かないですぐに怒ることに対してお困りの様子。人からの注意や助言を嫌がる大人がよくいますが、息子さんは幼稚園のころからそうだったのですね。
>>続きを読む

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

大嘗祭の次第決定 両陛下11月22、23日伊勢神宮ご参拝  [◉皇室・ニュース]

大嘗祭の次第決定 両陛下11月22、23日伊勢神宮ご参拝 

 宮内庁は2日、代替わりに伴う儀式や祭祀(さいし)の細部を詰める「大礼委員会」の第8回会合を開催し、11月14、15日に行われる大嘗祭(だいじょうさい)の中心儀式「大嘗宮(だいじょうぐう)の儀」の式次第や、大嘗祭以降の即位関連儀式の日程などを決定した。儀式終了後の同月21日~12月8日に「大嘗宮」を一般公開する。
 大嘗祭は一世一度の重要祭祀で、11月14日午後6時半から「悠紀殿供饌(ゆきでんきょうせん)の儀」が、翌15日午前0時半から「主基(すき)殿供饌の儀」が行われる。儀式の参列者を招き、皇居・宮殿で催される饗宴「大饗(だいきょう)の儀」は16、18日の正午から行う。
>>続きを読む

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース