SSブログ

和田政宗 カジノ反対の参考人に質問「パチンコ屋についてどう考えてます?」 [【動】国会]

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

★【西日本豪雨】旧民主の公共事業は「間違っていた」 自民・石原伸晃、細田博之両氏が言及

閉じる

【西日本豪雨】旧民主の公共事業は「間違っていた」 自民・石原伸晃、細田博之両氏が言及

石原伸晃前経済再生担当相(佐藤徳昭撮影)

 

 自民党の石原伸晃前経済再生担当相と細田博之前総務会長は12日、会長を務める各派閥の会合で挨拶し、西日本豪雨の災害に関連して旧民主党政権の公共事業政策を批判した。

 石原氏は「日本のインフラ技術があっても、これだけ大勢の方が亡くなった。『コンクリートから人へ』という政策は間違っていた」と発言。細田氏は群馬県の八ツ場(やんば)ダムが建設中止の対象になったことに言及して「ダムは予想せざる事態に対応するため必要なのだと今回また確認された」と強調した。

 

以下悪夢の三年半、民主党政権(現立憲民主・国民民主・希望)おさらい

①民主党政権交代後の2年3ヶ月を顧みる  

②【勝手にPV】"民主党政権を振り返って..."  

❸【民進党の正体・民主党政権その1】鳩山総理 友愛に満ちた脱税事件  

 


タグ:民主党政権
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

「雪は天から送られた手紙である」

閉じる

【産経抄】7月13日

 東京・銀座のギャラリーで今年の初め、「グリーンランド」と題した展覧会が開かれた。水を使って人工的に発生させた白い霧が、展示空間をふんわり包み込み、氷河の滝を表現していた。「霧の彫刻」の第一人者である中谷芙二子(なかや・ふじこ)さん(85)の作品である。

 ▼北極圏の地グリーンランドは、芙二子さんの父であり、「雪博士」として知られる物理学者、宇吉郎がたびたび調査に訪れている。会場には、宇吉郎が世界で初めてつくり出した人工雪の結晶の写真や研究ノートなども展示されていた。父と娘の深い情愛が感じられる二人展だった。

 ▼米国の大学で美術を学んだ芙二子さんは、その後パリに渡って藤田嗣治(つぐはる)の下で修業する。帰国後東京で油絵の個展を開いたのは、宇吉郎が亡くなる直前だった。やがて芙二子さんは、絵画での表現に飽き足らなくなり、テクノロジーと結びついた現代アートに取り組んだ。

 ▼昭和45年の大阪万博では、ペプシ館のパビリオン全体を人工の霧で覆いつくし、世界を驚かせた。以後世界各地で、80を超える作品を発表してきた。実は宇吉郎は戦時中、霧の研究にも携わっていた。北海道東部に春から夏にかけて頻繁に発生する霧は、航空関係者にとって悩みの種だったからだ。なんとか消す方法を探っていた霧を、娘がわざわざ工夫を重ねてつくり出し、現代アートに仕立てるとは。宇吉郎は夢にも思わなかっただろう。

 ▼「雪は天から送られた手紙である」。寺田寅彦門下の宇吉郎は、こんな美しい言葉で、科学随筆の名作をいくつも残している。絵筆を執っては展覧会を開くほどの腕前、日本舞踊の「助六」も踊る芸術の愛好家だった。

 ▼芙二子さんの世界文化賞(彫刻部門)受賞を、誰よりも喜んでいるはずだ。


タグ:産経抄
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

「テレビ報道に不満感じる」7割 放送法遵守を求める視聴者の会が調査 [★マスコミ]

閉じる

「テレビ報道に不満感じる」7割 放送法遵守を求める視聴者の会が調査

 一般社団法人「放送法遵守を求める視聴者の会」がテレビ報道について、全国の18歳以上の男女を対象に調査を行ったところ、約7割が「偏向報道がある」と答え、報道に不満を抱いていることが分かった。調査結果は同会のホームページや総会で発表され、百田尚樹代表理事は「テレビの影響力は大きく、逃れることが難しいからこそ、偏向報道を追及する意味は大きい」と話す。

 同会は今年3月30日~4月1日の2日間、調査エリアごとの性別・年齢構成に合わせ、電話番号を無作為に発生させるRDD(ランダム・デジット・ダイヤリング)方式で電話をかけ、「よく見ているニュース番組」や「偏向報道があると思うか」などの設問について、算出した回答数が得られるまで調査を行った。調査対象は全国の18歳以上の男女1000人。

>>続きを読む

 

 


タグ:世論調査
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【阿比留瑠比の極言御免】日朝正常化議連の怪 [3>反日・左翼]

閉じる

【阿比留瑠比の極言御免】日朝正常化議連の怪

トランプ米大統領との会談に臨む北朝鮮の金正恩党委員長=6月12日、シンガポール(AP)

 

 約10年ぶりに活動を再開した超党派の日朝国交正常化推進議員連盟(衛藤征士郎会長)が、どうにも怪しい。会合に招いた講師の顔ぶれから、尋常ではない。

 6月21日の会合の講師は、平成14年9月の小泉純一郎首相(当時)の初訪朝時の交渉役だった田中均元外務審議官と、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)の機関紙「朝鮮新報」の金志永・平壌支局長だった。

 田中氏は最後の2回分の日朝交渉の記録を外務省に残さず、安倍晋三首相に「外交官として間違っている」(25年7月、日本記者クラブ主催の党首討論会)と指摘された人物である。また、金氏はこの日の会合で「拉致問題は既に解決済みだ」と主張したという。

>>続きを読む

 


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

スカイマーク元社長が初めて語る経営破綻の真相 [1)経営・ビジネス]

JBPress

スカイマーク元社長が初めて語る経営破綻の真相

カリスマ経営者、西久保愼一氏はどこでつまずいたのか

2018.7.13(金) 阿部 崇
現在はクイックウェブの代表取締役を務める西久保愼一・元スカイマーク社長

?

「今にして思えば、当時の僕は完全に裸の王様でした」

 かつてスカイマークのトップにして、「ワンマン社長」「カリスマ経営者」「業界の異端児」などと呼ばれた西久保愼一氏がこうつぶやいた。

 赤字続きで債務超過に陥っていた同社に、個人資産と自ら経営する会社の資産、合わせて100億円ほどの資金をつぎ込み、弛緩した社内の引き締めと業務の効率化を進め、ついには年間150億円もの利益を叩き出すまで立て直した実績を持つ剛腕経営者が漏らした言葉は、スカイマーク時代に見せていたエネルギッシュな姿からは想像し難いものだった。

 西久保氏はどこで経営の舵取りを誤ったのか。スカイマークの破綻・自身の社長退任(2015年1月)から3年半。これまでメディアの取材にほとんど応じてこなかった西久保氏に改めて聞いてみた。

>>続きを読む

?


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

自己管理力を育てる「テスト直し」で“デキル”大人に! [❹教育]

logo
(takasuu/iStock/Getty Images Plus)

自ら変わろうとしない大人は、
子ども時代のテスト直しに原因あり?

 こんにちは、小川大介です。

 業種を問わず、人材不足の状況が続いていますね。

 そのためもあってか、多くの企業が社内人材の育成について本当に力を注いでいるなと実感しています。

 研修の実施や人事制度のアドバイスを求められることも増えているのですが、どの企業さんでも、上司が手を焼く人がいます。

「自分の仕事が認められないのは○○のせいだ」
「この人とは合わないから一緒に仕事がしたくない」
「今回のプロジェクトがうまくいかなかったのは仕方がない」

 そうやって、目の前の現実、ありのままの自分自身から目を背けるタイプの人です。

 残念ながら、そういう人は本人の思いとは裏腹に、“仕事がデキル”と評価されることはありません。

>>続きを読む

 

 

 

 

 


タグ:テスト直し
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース