SSブログ

●百田尚樹×上島嘉郎 部 解放同盟って何者?どんな組織?驚愕の事実がここに! [【動】IT番組]

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:動画

【教育動向】プログラミング教育導入 コンピュータとどう主体的につきあうか 小学校の教育 [❹教育]

閉じる

【教育動向】プログラミング教育導入 コンピュータとどう主体的につきあうか 小学校の教育

 今回の学習指導要領改訂(2018年度から移行措置期間、2020年度から小学校で完全実施)による小学校での教育の大きな変更点は、「外国語を、小学校5・6年生から教科とする」「道徳を教科とする」「プログラミング教育を導入する」の三つです。

 新学習指導要領作成の中核的メンバーであり、近年の教育改革の背景がよく理解できると評判の『「資質・能力」と学びのメカニズム』(東洋館出版社)の著者・奈須正裕先生(上智大学)に、今回はこの三つの変更点のうち「プログラミング」についてうかがいました。

目標は「プログラミング的な思考法」を身につけること

 今回の学習指導要領に関する議論の中で、「プログラミング」は急浮上したテーマです。

>>続きを読む

 


タグ:教育動向
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

【阿比留瑠比の極限御免】改憲で自衛隊に感謝を示そう

閉じる

【阿比留瑠比の極限御免】改憲で自衛隊に感謝を示そう

整列する自衛隊員ら=1月23日午後、群馬県草津町(宮崎瑞穂撮影)

 

 東日本大震災が起きた平成23年の4月から5月にかけ、被災地である福島県内をレンタカーで回った。津波の爪痕が生々しいいわき市の海岸部では、がれきと化した集落や、沈没船がそのまま残る港を見て、在りし日の風景との差に呆然とするしかなかった。

 ただ、そんな中でわずかに救われる思いがしたのは、商店の扉や道ばたの看板など至るところに書かれていたこの言葉だった。

 「自衛隊さん、ありがとう!」

 不眠不休で被災者らの救出、支援に当たった自衛隊員の献身は、地元の人たちの心にしっかりと届いていた。「事に臨んでは危険を顧みず、身をもつて責務の完遂に務め、もつて国民の負託にこたえる」(服務の宣誓)ことを誓い、実行している自衛隊に対し、国民がそれを評価し、感謝の気持ちをささげる。

 あるべき道理を目撃したかのような気分だった

>>続きを読む

 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

それは多くの特別なことの始まりになる。ピンチはチャンスという。

閉じる

【産経抄】2月17日

 「拉致問題を解決し、横田めぐみさんをはじめ、全ての拉致被害者を返してもらいたい」。安倍晋三首相は9日、韓国・平昌で北朝鮮の金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長に迫った。これに金氏が何と答えたかは、政府は「今後の交渉もあるから」(高官)として一切明かしていない

 ▼16日に発売された小泉純一郎元首相の初の回想録『決断のとき』を、早速手に取った。「この本を書いている最中にも、(日本政府は)被害者が戻れるための努力は水面下で一生懸命やっていると思います」。小泉氏が記す通りだと信じたい。

 ▼北朝鮮をめぐる状況は、平成14年の小泉氏の初訪朝時と似通う部分がある。回想録は、当時をこう振り返っている。「アメリカがアフガニスタンで対テロ戦争を仕掛けた頃でもありました。北朝鮮はブッシュ大統領に『悪の枢軸』と名指しされたことに危機感を強めていた」。

 ▼トランプ米大統領は昨年4月、アサド政権軍の支配下にあるシリアの空軍基地に対して突然、巡航ミサイルによる攻撃を行った。そして北朝鮮をテロ支援国家に指定し、徹底的に金融や経済面で締め上げている。北は今、16年前と同様に苦境に陥っている。

 ▼安倍首相は14日には、トランプ氏と1時間16分にわたり電話で会談し、北朝鮮に最大限の圧力をかけ続けていく方針で一致した。追い詰められた北が、拉致・核・ミサイルの各問題で政策を転換し、対話を求めてくるよう歩調を合わせている。

 ▼トランプ氏は昨年11月の日米共同記者会見で、北朝鮮が被害者を返した場合について、こんなメッセージを発している。「それは多くの特別なことの始まりになる」。ピンチはチャンスという。北の危機を、うまく被害者帰国につなげてほしい。


タグ:産経抄
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

リアル…複業の世界!~プライベートの時間はとれている?~ [1)経営・ビジネス]

logo

 文章を書くのが嫌いな僕が、なんだかんだ言って、第五回目の記事の掲載になってしまった。第一回は、みんながする必要がない副業。第二回は、副業・複業の定義。第三回は、副業・複業をする手前の話。第四回は、会社からみた副業。そもそも、読者の反応はどうなんだろう? そう思っている時、Wedgeさんから第一回目の記事の読者像の連絡があった。

 それによると、20代と30代で58.7%と半数超え。全体の読者像に比べて20代と30代が約10%高いことが特徴らしい。「逃げ切れない世代」の関心の高さが感じられる数字、これがリアルだ。実は、人生100年時代、50代である僕の世代も「逃げ切れない世代」なのに……。さて、今回、何を書こうか……そうだ! その「逃げ切れない世代」が、僕に相談を依頼された36名の方のリアルな質問に対して答えたことを書いてみようと思った瞬間、やっとタイピングが進みだした。

>>続きを読む

 

 

 

 


タグ:複業の世界
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース

アップルは腕時計の市場も変えるのか? [1)経営・ビジネス]

JBPress

アップルは腕時計の市場も変えるのか?

Apple Watch、出荷台数でスイス時計を上回る

2018.2.16(金) 小久保 重信
「アップルウオッチ」予約開始、都内販売店に行列

オーストラリア・シドニーのアップルストアで、発売前公開された腕時計型端末「アップルウオッチ」を試す人(2015年4月10日撮影)。(c)AFP/Peter PARKS〔AFPBB News

 スマートフォンの普及によって、携帯電話機市場の勢力図や、私たちを取り巻く社会の様相は様変わりした。そのきっかけをつくったのは、今からほぼ11年前に発売された「iPhone」だ。

 そして、このiPhoneを手がける米アップルは、腕時計市場をも変えてしまうのかもしれない。

Apple Watchは800万台、スイス時計は680万台

 英国の市場調査会社カナリスの推計によると、昨年(2017年)10~12月期における「Apple Watch」の出荷台数は800万台だった。

 スイス時計協会(FH)が公表しているデータを見ると、この期間におけるスイス製腕時計(オメガやスウォッチ、ロレックスなどの合計)世界出荷台数は、680万台にとどまり、Apple Watchを下回った。

>>続きを読む

?


タグ:アップル
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:ニュース