世界中でライドサービスを展開するウーバー・テクノロジーズ。現在の規模は世界60カ国、700以上の都市でのサービス展開、1日あたりの利用回数は1500万回、サービス開始から現在までの総利用回数は100億回を超える。ライドシェア以外にもウーバー・イーツという食料品の配達、自転車や電動キックボードのレンタルなど、様々な分野に広がっている。

ウーバー救急車

 

 そのウーバーが現在着手しているのがウーバー・ヘルスと呼ばれる、医療目的のライドサービスだ。なぜウーバーがヘルスケアに参入したのかについて、ウーバー・ヘルス部門のトップであるダン・トリガブ氏がサンディエゴで開催された「コネクテッド・ヘルス・サミット」で語った。

 まず、世界的な高齢化の問題。2015年時点で世界中の高齢者の数は5億5900万人だが、年に8%ずつ増加し、2020年には6億400万人となる。うち80%はなんらかの疾病を持つ。65歳以上で自分で運転が不可能、という人々は1000万人を超え、「移動が必要」なケースとして72%が挙げたのが「病院など医療機関への訪問」だった。しかし公共交通が利用できない地域もあり、病院などに公共交通機関で通う、というのは全体の15%だ。

>>続きを読む